2008/05/19

慶州で見学した古墳第1号は皇吾洞325の円墳


八友亭ロータリーの南西角にも円墳があった。円墳にしては裾が流れるように広がっている。結構古いものかも。 あちこちに自転車が置いてあるが、朝早くから見学者がいるのだろうか。我々は通りがかりに眺めたという程度だった。
柵の形に回り込むと八友亭ロータリーに出るのだが、その前に柵がとぎれて石碑と説明板があった。
史跡第41号 所在地:慶尚北道 慶州市 皇吾洞 325
ここ皇吾洞には大きさが異なる新羅時代の塚が密集している。長い間、手入れがされていないため、封墳(盛り土をして作った墓)の損傷が目立つが、現在も古墳として判断付近できるものが10基余りある。この古墳群はこの付近で発掘された古墳の構造からみると4~5世紀頃の王族、または貴族が安置されている積石木槨墓墳であると推定される
という。
この付近で発掘された古墳というのは天馬塚のことだろう。  円墳のこちら側の裾には石垣が見える個所もある。時代が下がると円墳が小型化し、周囲を石垣が巡り、もう少し下がると十二支の浮彫石板が嵌め込まれるというが、4~5世紀頃なら積石木槨墓が造営された頃。道路の整備のためか、崩れていたからか、近年石垣にされたのだろう。

この付近の旅行記は2日目-1 慶州で最初の朝食はヘジャンクッ